10年に1度の高温?
こんにちは、理学療法士の中嶋です
まだ3月に入ったばかりですが、先週のニュースではこの時期の温度には珍しく「10年に1度の高温」と発表されており、全国的に20℃を超える地域が多く見られているそうです⤴⤴👀
20℃は4月下旬に相当する温度だそうですよ
そのため、桜の開花が早まり、卒業式を待たずにもう桜が散り始めている所もあるようです

今年は梅と桜のコラボレーションも見れそうですね

私は、まだ梅も桜も見に行くことが出来ていませんが、昨年は1日違いで見ることが出来なかった、鈴鹿の森庭園の梅園や奈良公園での鹿と桜のコラボレーションを見てみたいなぁ~と思っております👀💕
鈴鹿の森庭園には約200本の梅の木があり、特にしだれ梅が見事なようです
夜にはライトアップもされているそうです


奈良公園では鹿が桜の花びらの絨毯に座っているように見える時期があるようで、私もこのレアな光景を一度自分の目で見てみたいなぁと思っています🎵

またみなさんのお花見事情を運動を行いながら、教えてくださいね👀✋💕

まだ3月に入ったばかりですが、先週のニュースではこの時期の温度には珍しく「10年に1度の高温」と発表されており、全国的に20℃を超える地域が多く見られているそうです⤴⤴👀
20℃は4月下旬に相当する温度だそうですよ

そのため、桜の開花が早まり、卒業式を待たずにもう桜が散り始めている所もあるようです


今年は梅と桜のコラボレーションも見れそうですね


私は、まだ梅も桜も見に行くことが出来ていませんが、昨年は1日違いで見ることが出来なかった、鈴鹿の森庭園の梅園や奈良公園での鹿と桜のコラボレーションを見てみたいなぁ~と思っております👀💕
鈴鹿の森庭園には約200本の梅の木があり、特にしだれ梅が見事なようです





奈良公園では鹿が桜の花びらの絨毯に座っているように見える時期があるようで、私もこのレアな光景を一度自分の目で見てみたいなぁと思っています🎵

またみなさんのお花見事情を運動を行いながら、教えてくださいね👀✋💕
この記事へのコメント